冷房対策に運動?
8月に比べて気温は下がってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね💦
こんなに暑いと家からわざわざ出て運動なんてもってのほか涼しい部屋で過ごすのが一番と思っちゃいますよね。
しかし!
暑いからといって運動をしないのは大間違い!
暑くても適度な運動は大事ですよ!
最近、患者様から「足がだるい」「足が攣る」「なんとなく疲れが取れない」等の話をよくされます。
まさにこれ!運動不足が原因かもしれません!
ここ最近は気温が上昇しすぎていて冷房の効いている部屋で過ごす時間が長くなってしまいますよね。
もちろん悪いことではありません。ただ、冷房を直接体に当てていたり、室温下げ過ぎていることが問題です。
直接体に当てていると、思いのほか体が冷えており血流が悪くなっています。夏ですと短パン・スカートなど足元を露出している方も多くなります。
こういった格好で冷房にあたり続けると結果的に足だけ冷え足の血流が悪くなり、重怠くなったり・攣ってしまう原因となってしまいます。
こういった不調を無くすために適度な運動が必要です!
もちろんこんな暑い中外へ出て運動しましょうとは言いません。熱中症のリスクがかなり高いですからね。
室温を保てる中で、必要な運動を定期的に行うことが大事です!
室内でもふくらはぎの筋肉を使ったり、太腿の筋肉を使ったりと下半身の代謝を促すことはできます。
運動の仕方がわからない、家ではなかなか出来ないという方はご相談ください!
あなたに合った適度な運動を提案いたします(^-^)
無料体験も随時行ったおりますので、気軽にご連絡ください!
GWのお知らせ
稲田堤鍼灸整骨院&にしメディカルフィットネスをご利用いただきありがとうございます。
GW期間中は下記の通り営業いたします。
4月29日(土) 通常営業
4月30日(日) 通常営業
- 5月3日(水) 通常営業
- *5月4日(木) 休診
今年のGWもご自宅で過ごされる方が多いかもしれませんね☝
連休で生活リズムが不規則になることで筋肉が固まり血行不良
身体の不調を感じる方が増えてきます!
気温・気圧の変化で痛みを強く感じたり、普段慣れないことをして身体を痛めやすい季節です💦
緊張の強い筋肉は血液や老廃物の流れが悪くなり、気温や気圧など外の環境の変化に対応しにくくなります。
マッサージで筋肉を緩めたり、運動をして循環を良くすることで、季節や環境の変化に負けない身体を目指しましょう。
*飛び込みや急患の方にも予約状況に応じて対応しております。
*日頃の疲れや溜まっている方、痛みにお困りの方はこの機会に是非ご利用ください!
*優先予約となっております。お電話またはLINEにてご予約下さい。
*定休日は月曜日・金曜日です。
新年度を迎える前に身体のケアがオススメです。
春は、暖かく気持ちの良い季節です。
しかし、新しい職場や新しい仲間、引越など「変化」の多い季節ともいえます。
身体にも様々影響が出る時期です。
【気温差による自律神経の乱れ】【新しい環境での心の疲労】【寝不足】 【仕事や学校でのストレス】いきなりの環境変化に順応することができず、心身にストレスを与えてしまい、メンタル面を支える自律神経も乱れがちになってしまいます。
過剰なストレスは心身の健康に悪影響を及ぼしかねません。
気づかぬうちに、ストレスが強くなっていることもありますので注意が必要です。
まずは、新年度に向けて身体のケアがオススメです(^-^)
全身の歪みを整え、緊張を緩和することで心身共にリラックスすることができます。
当院では、60分全身ケアコース 6600円 をオススメしております。
国家資格を有するスタッフが、患者様それぞれの症状・環境に合わせた施術をしております。
就寝前など日常の、ストレッチや体操のアドバイスもいたします。
ぜひご相談ください!
『全身ケア60分希望』とLINE又はお電話にてお問合せ下さい。
ストレートネックとは?スマホ首って?
首や肩のこり、頭痛などを訴えて医療機関でレントゲン検査をしてもらい、ストレートネックといわれた方も多くいらっしゃることと思います。
スマホの普及にともなって増加傾向にあることから、「スマホ首」と呼ばれることもあります。
では、ストレートネックになると、どのような不調のリスクが増してしまうのでしょうか。
ストレートネック(スマホ首)とはその名の通り、首の骨がまっすぐに近づいている状態を意味します。
人間の頸の骨は7つの椎体(骨)によって構成されて、緩やかに前弯しています。
そのアーチ構造によって、頭の重さを負担なく支えることができています。
ストレートネックになると、通常よりも顔の位置が前に出てしまいます。(図参照)
また、布団に横になった時、枕と首の間に隙間ができる傾向も見られます。
簡単にストレートネックをチェックするには、壁際に立ってみましょう。
壁にかかととお尻、肩を付けた時に、頭が壁から離れている、もしくは意識しないと頭が壁につかないような場合、ストレートネックになっている可能性が高いです。
私たちの頭は体重の10分の1程度の重さがあるとされ、重力の影響で首には常に負荷がかかることとなります。
体重60キロの方ですと、頭の重さは6キロにもなります。 結構重いですね(^^;
通常の頚椎アーチがしっかりしている場合、首にかかる負荷は4㎏から6㎏程度と予想されます。
この程度の負荷による筋緊張であれば、一晩休むことで回復が期待できます。
ところが、顔を前に傾ける角度が大きくなるにつれ、首にかかる負荷が増し、肩も前に出て(巻き肩)きます。
頭や肩が前に出た状態になると、首にかかる負荷は10キロ以上にまでなってしまいます。
このような状態が続くことで、肩周りや首の筋肉に過剰なストレスがかかります。
その状態が習慣化されてしまうと、硬くなった筋肉によって頚椎が引っ張られ、徐々に首の骨がまっすぐ(ストレートネック)になっていってしまうのです。
肩こり・頭痛・不眠・めまい・自律神経失調など様々な症状が出るので要注意です!!
普段の姿勢から気を付けることが大切ですね(^-^)
当院では、ストレートネックによる症状の施術はもちろん、姿勢指導や予防の為のストレッチ指導を行っております。
お気軽にご相談ください。
サルコペニアって何?
サルコペニアとは、加齢による筋肉量の減少および筋力の低下のことを指します。
サルコペニアになると、歩く、立ち上がるなどの日常生活の基本的な動作に影響が生じ、介護が必要になったり、転倒しやすくなったります。
また、各種疾患の重症化や生存期間にもサルコペニアが影響するとされ、現在は様々な診療科にまたがってサルコペニアが注目されています。
65歳以上の高齢者の15%程度がサルコペニアに該当すると考えられています。
このサルコペニアの割合は、加齢に伴って増加すること(65歳よりも75歳、85歳で増える)、女性よりも男性で高くなることなどの特徴があります。
筋肉(筋力)は40歳頃から少しずつ減少し、70歳を超えた頃から自覚症状を認めるようになります
しかし、筋肉は運動と栄養により改善を期待することができます。
「最近、手足が細くなった」、「重たい荷物が持ちにくくなった」、「椅子から立ち上がりにくい」などの症状がある場合は要注意!!!
重要な点は、「普通の生活を送っていても筋肉が減りやすい」ということです。
例えば、若い頃には特に運動をしていなくても、また食事に気を使っていなくても、筋肉が目立って減ってしまうことはありません。
しかし、高齢になっても同じような意識で生活をしていると、筋肉が減少してしまうことになります。
サルコペニアを予防する為には・・・
なるべく意識的に運動を行い、たんぱく質(食べる方の)の摂取を心掛けることが大切になります。
筋肉(ここでは筋タンパク質といいます)は作ったり(合成)、壊したり(分解)を繰り返しています。
若い方では、この筋肉の作られる量と壊される量がほぼ均一に保たれているので、普通の生活を送っていて大幅に増えたり減ったりすることはありません。
しかし、高齢になると、作られる量が減少し、壊される量が増加するため、普通の生活を送っているだけでは筋肉が減りやすい状態になります。
安心安全に運動を継続することが大切
運動と栄養が重要な要素になりますが、いずれも継続しなければ効果を持続させることはできません。
つまり、運動や良い食事の習慣を生活の一部に含め、習慣化させることが重要になります。
メディカルフィットネスでは、無理なく、安心安全効果的に運動習慣を身に着けるお手伝いを致します。
「最近、手足が細くなった」、「重たい荷物が持ちにくくなった」、「椅子から立ち上がりにくい」など気になりましたらお気軽にご相談ください(^-^)