当院・当施設は祝祭日も診療します!
稲田堤鍼灸整骨院&にしメディカルフィットネスをご利用いただきありがとうございます。
3月の下記祝祭日も通常通り、営業しております!
- 3月20日(木)春分の日
*飛び込みや急患の方にも予約状況に応じて対応しておりますので、
身体の疲れや痛みでお困りの方ご来院お待ちしております!
*優先予約となっております。お電話またはLINEにてご予約下さい。
*定休日は月曜日・金曜日です。
「春バテ」寒暖差で乱れた自律神経を整えるには??
「春バテ」って知っていますか?
ここ数日間かなり暖かくなったり・寒くなったり。
季節の変わり目の気温差って厄介ですよね。
気温差は体にストレスを与えるうえに、体も疲れやすくなるので体調を崩しやすくなります。
急激な温度差は自律神経が乱れてしまい、体調不良を引き起こしてしまいます。
こうした春先に体調不良を感じることを「春バテ」と言います。
春は一年の中でも寒暖差が大きく、中には同じ週で10°以上差が出てしまうこともあります
身体がる疲れやすい・重い・頭痛・肩こり・目が疲れる・寝不足・冷えなど様々な症状で悩まれる方が増えています!!
特に今年はコロナ禍にあり自律神経を鍛えることが出来ていません。
自律神経は、夏の間に汗をかくことで鍛えられますが、自粛生活が続いた今年は、室内に滞在することが多かったため、運動や、外に出て汗をかく機会が少なく、自律神経を鍛えることが十分にできていません。
また、慣れない在宅ワークなどでストレスが多い生活をしているために、自律神経を調整する力も低下している恐れがあるのです。
自律神経のトレーニングができていない今年は、朝晩と日中の気温差や、室内と屋外の寒暖差を調整する能力が備わっていない可能性が高く、寒暖差疲労が起こりやすい状態です。
マッサージは寒暖差で乱れた自律神経を整える
こうした自律神経の乱れは生活習慣の見直しはもちろん、ストレスを解消することも効果的と言われています。
特にマッサージはリラックス効果や自律神経を整えるツボを刺激することができるのでとても効果的です。
またマッサージにより血行が良くなることで、体が温まり自律神経の乱れからくる冷え性も解消できます。
当院では、国家資格を有する専門のスタッフが患者様お一人お一人に合った最適なマッサージを行います。
背中や首・腰だけでなく、頭や足の裏の経穴を刺激し早期改善を目指します。
症状だけではなく、患者様の生活環境や悩みも共有し2人3脚で快適な身体を手に入れるお手伝いを致します(^-^)
当院・当施設は祝祭日も診療します!
稲田堤鍼灸整骨院&にしメディカルフィットネスをご利用いただきありがとうございます。
当院は2月の下記祝祭日も通常通り、営業しております!
- 2月11日(木)建国記念日
- 2月23日(火)天皇誕生日
*優先予約となっております。お電話またはLINEにてご予約下さい。
*定休日は月曜日・金曜日です。
当院の新型コロナウィルス感染予防対策 Ⅱ
当院では感染予防対策として以下の対応を取っております。
・スタッフの自宅・出勤時の検温
・院内の密を避けるため予約制としております
・施術の際のマスク・ゴーグルの着用
・1回施術ごとの手指消毒
・室内の換気・次亜塩素水加湿
・1回施術ごとに、ベット・バストマット・荷物かご など周囲の消毒
・1回施術ごとに、枕タオル・ピローシートの交換
感染拡大防止の為の対策となっておりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
当院の新型コロナウィルス感染予防対策 Ⅰ
新型コロナウィルス感染予防に関するお願い
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防ぐために、以下のご協力をお願いいたします。
*来院時の手指消毒・検温をお願いしております
*施術の際のマスク着用をお願いいたします
次の症状に該当が無いか?
来院時に毎回確認させていただいております。
該当する点がある場合は、施術をお断りさせていただきます。
□風邪の症状(咳・淡・下痢)や発熱(37.5℃以上)
□呼吸器症状(咳・息切れ・呼吸困難・倦怠感)
□嗅覚・味覚障害
□2週間以内に新型コロナウィルス患者、又はその疑いのある患者との接触
□海外への渡航歴