稲田堤鍼灸整骨院ブログ

2020.11.03

川崎じもと応援券 使用期間延長

年末に近づき、寒い日も増えてきましたね!

今年は、コロナ禍にあり身体も心も疲れがたまっている方も多いと思います。

今年も残すところ2か月!!

年末に向けて、疲れた身体をケアしませんか?

当院でも使える 川崎じもと応援券 の使用期限が延長されました(^-^)

マッサージ・鍼治療・オイルマッサージ・ストレッチ・骨盤調整などなど、幅広くご利用いただけます!!

ご予約は、お電話又はLINEからお願いいたします(^-^)

ご来院お待ちしております!

2020.10.21

産後や骨盤のズレによる、歪み痛みを感じる原因は筋肉にある

巷では骨盤矯正(産後骨盤矯正)という言葉を良く耳にするようになりました。

しかし・・・

実際には

骨盤(骨)がズレたり歪んだりすることはほとんどありせん。

皆さん、ご存知ですか?

実際問題、

  • 骨盤が右に傾いている
  • 脚の長さに左右差がある

など、骨盤周囲に違和感を持った方が多いのは事実です。

この原因は「筋肉」あります。

 

骨盤矯正|川崎市多摩区の稲田堤鍼灸整骨院
ズレや歪みを感じる原因は筋肉にある

筋肉は骨から始まり、骨につきます。

操り人形のひもをイメージしていただくとわかりやすいと思います。ひもを引っ張る・縮めると、人形の体は曲がったり、よじれたりしますね!人間の体も同じことが起こります。

  • 筋肉が硬くなり緊張が強くなる
    →関節が伸びにくくなる
  • 左右の筋肉の緊張に差が生じる
    →緊張の強い側の肩が上がったり、お尻の高さが変わったりする

以上のように、全身のバランスを崩す原因を作ります。

当院では、全身のバランスを確認し、筋肉の過緊張を緩めることで自然と身体が良い状態に戻るように調整いたします。

骨盤矯正(骨格矯正)というと、バキバキした力強い施術をイメージされる方も多いと思いますが、骨ではなく筋肉にアプローチしていくため、

身体に負担のかかる強い刺激は不要なのです。ソフトな力で、丁寧に、筋肉を緩めていく施術をおこないます。

さらに産後などは、腸腰筋・腹筋・殿筋・恥骨筋などの筋力の低下も姿勢や体形が崩れてしまう原因となりますので、補助運動などの指導も行っていきます。

骨盤や身体の歪みでお悩みの方は、ぜひ当院にお任せください(^-^)

 

2020.10.13

疾病の予防・改善と運動 骨粗鬆症編

コロナ禍にある現在、運動不足・外出自粛により様々な影響が危惧されています。

その1つに、骨粗鬆症があります。

骨粗鬆症は骨が脆くなって骨折しやすい状態をいいます。

悪化すると、腰や大腿骨の骨折によって、腰痛や寝たきりの原因になることさえあります。

骨粗鬆症を予防するためには、カルシウムの摂取と日光浴に加えて、ウォーキングや筋力トレーニングなど骨に刺激が加わる運動が推奨されます。

にしメディカルフィットネスでは、利用者様の現状を体組成計と問診により把握し、

安全・安全。効果的な運動処方を行います。

運動が初めてで、不安な方も安心して続けられるように、、医学知識を持った国家資格取得のスタッフが無理なく改善へと導きます(^-^)

88歳の利用者様も、週1回 3か月の運動で膝の痛みが軽減し、今ではお散歩にも出かけるほどになりました!!

無料体験も随時募集しております(^-^)

 

 

2020.10.07

冷えや血行改善にはマッサージがオススメ(^-^)

冷え血行!!

血液は体の隅々の細胞まで酸素や栄養を運び、二酸化炭素や老廃物を回収する働きをしています。

冷えは血流の滞りなどによって感じ、血流が滞ると体の末端の老廃物をスムーズに処理することができません。
筋肉の中に老廃物がたまり、肩こりなどの症状が現れてきます🤯

◾️改善の方法の一つ『マッサージ

当院では

頭部や手、足など末端のマッサージをすることで、全身の血行をよくしていきます。

更に院独自の耳もみ・・・

冷えや滞り・ストレスのある方は、耳周辺を触るだけで痛い(´;ω;`)ウッ…

耳には、体を温める効果のあるツボやリンパ腺が密集しています。

自律神経(交感神経・副交感神経)にもメリハリが出てきます!

もちろん冷えや血行の・関節・筋肉の状態は10人10色です

当院では、症状に合わせマッサージだけではなく

足のオイルマッサージ・ストレッチなど、お一人お一人に合わせた効果的な施術を行います!!

悩む前に是非ご相談ください!!

 

 

 

 

 

2020.09.15

当院は祝祭日も休まず診療しております(^-^)

こんにちは!稲田堤鍼灸整骨院 院長 中西です(^^)/

厳しい暑さも少しずつ落ち着き秋らしくなってきましたね!

季節の変わり目は、ぎっくり腰・肩こり・頭痛・膝痛など症状が出やすい時期でもあります。

少し涼しくなると水分を摂らなくなり、足がつったり・筋肉のこわばりが強くなることも多くなりますので要注意です!!

当院は22日 秋分の日休まず診療しております。

連休最終日に、日頃の疲れや・身体の歪みをリセットしましょう!!

ご予約お待ちしております。

1 14 15 16 17 18 19 20 21
にし整形外科ペインクリニック
CONTACTお問い合わせフォーム
LINE
Instagram
Twitter